テレビ放送の紹介(2018年9月26日〜9月27日) - STAY GREEN〜GREENのブログ〜

Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

9月26日(水)

BS世界のドキュメンタリー「狭き門への夢」」(NHK BS1 深夜午前00:00〜00:50)

合格率わずか1%。世界のIT業界のトップとなる人材を送り出してきたインド工科大学への狭き門を目指し、毎年15万人の受験生がコタでの予備校生活に身を投じる。奨学金を得て一家でコタに引っ越してきた農村出身のスラジ。母国UAEを離れて一人暮らしをする秀才アリ。勉強嫌いのシャスワット。大学に行けなかった母親の夢を託された女の子シュバ遊びも、友達づくりも禁じられた4人の青春の日々を点描する。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180926

(再放送)「視点・論点「動物愛護週間 犬や猫を幸福にするために」」(NHK総合 深夜午前03:50〜04:00)

ペット法学会副理事長吉田眞

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

(再放送)「100分de名著 ウンベルト・エーコ 薔薇の名前4「謎は解かれるのか」[終]」(NHK Eテレ 午前05:30〜05:55)

ウィリアムはついに図書館の奥へ入るための暗号を解く。秘密の場所へ辿りついた彼らを待っていたのは、老僧のホルヘ。「笑い」の重要性を説くアリストテレス詩学」第二部こそ事件の鍵だった。「笑い」はキリスト教を滅ぼす脅威となると考えたホルヘは果たして事件の犯人なのか? 第4回は、人類学者の中沢新一さんをゲストに招き、人間の知へのおごりへの警告や、言語に翻弄され続ける人間の宿命を読み解いていく。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/80_baranonamae/index.html#box04

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00〜07:50)

▽シベリア出兵から100年・「忘れられた戦争」の記憶を引き継ごうとする元抑留者▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

「くらし☆解説 「被害のおカネが戻ってきた!集団訴訟制度2年 今井 純子解説委員」」(NHK総合 午前10:05〜10:15)

悪質商法の被害にあった消費者に代わって、消費者団体が事業者を訴えておカネを取り戻す集団訴訟の制度が始まって、まもなく2年になります。具体的な成果と課題について、わかりやすく解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

「あの日わたしは〜証言記録東日本大震災石巻市リチャード・ハルバーシュタットさん」(NHK総合 午前10:50〜10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県石巻市のリチャード・ハルバーシュタットさんは、震災後母国イギリスから帰国を促されたが、日本に残り、復興に力を尽くしている。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

(再放送)「100分de名著 ウンベルト・エーコ 薔薇の名前4「謎は解かれるのか」[終]」(NHK Eテレ 正午00:00〜00:25)

ウィリアムはついに図書館の奥へ入るための暗号を解く。秘密の場所へ辿りついた彼らを待っていたのは、老僧のホルヘ。「笑い」の重要性を説くアリストテレス詩学」第二部こそ事件の鍵だった。「笑い」はキリスト教を滅ぼす脅威となると考えたホルヘは果たして事件の犯人なのか? 第4回は、人類学者の中沢新一さんをゲストに招き、人間の知へのおごりへの警告や、言語に翻弄され続ける人間の宿命を読み解いていく。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/80_baranonamae/index.html#box04

(再放送)「ハートネットTV「困った!どうする?障害学生のキャンパスライフ」」(NHK Eテレ 午後01:05〜01:35)

この10年で大学などで学ぶ障害学生は5.8倍増加。しかし一方、支援を行うための人員やノウハウが不足している。ノートテイクの支援はあっても、通学やトイレ介助は、支援対象外だったり(肢体不自由)、目に見えない障害で、周りの理解を得られないため、適切な支援に結びつかない(発達障害)など、学生たちは制約のある中で学ばざるを得ないのが現状だ。番組ではスタジオに学生を集め、支援の「これから」を考える。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/776/

NHK高校講座 地学基礎「プレート境界」」(NHK Eテレ 午後02:40〜03:00)

地球の表層は、十数枚のプレートで覆われ、それぞれが別々の方向に1年間に数センチメートルほどの速さで動いている。4つのプレートの境界部分にある日本列島で生活するうえで、プレートの性質やそこで起こる地球科学的な現象を理解することは大切だ。プレート境界におけるプレート相互の運動には3つのタイプがある。今回はその3つのタイプの境界の基本的な性質について学ぶ。【出演】関口知宏、垣内彩未【講師】鎌田祥仁

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigakukiso/

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「馬三家からの手紙」」(NHK BS1 午後05:00〜05:50)

孫毅は、法輪功のメンバーとして逮捕され、馬三家の収容所に送られた。孫が隠し入れた手紙は、娘にハロウィーンのプレゼントを買ったジュリーが見つけ、世界を駆けるニュースとなる。出所後、孫は人権侵害を告発するために番組制作に着手。拷問や強制労働の実態を精密なアニメ画に描き、妻や家族が当局の圧力に苦しむ日々を記録する。国外に脱出した孫はジュリーと感動の出会いを果たすが絵筆を手に中国政府と戦った男の物語。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180919

(再放送)「BS1スペシャル「アインシュタイン 消えた天才脳を追え 特別編」」(NHK BS1 午後07:00〜08:50)

天才物理学者アインシュタインの脳を追跡したNスペに、未編集素材を大幅に加えた。その脳は、死後解剖されたが、今どこにあるのか、詳しくは分かっていない。今回、世界各地で徹底追跡。たどり着いたのは、切断された100以上の脳片を持つ人物、解剖時に撮影された数百枚の写真、脳を手にしたことで数奇な人生をたどることになった研究者たち、そして、脳を解剖した医師の知られざる人生だった。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-09-26/11/2107/3115411/

NHKスペシャル樹木希林を生きる」」(NHK総合 午後07:30〜08:45)

俳優の樹木希林さんが亡くなった。75年の生涯だった。全身をがんに冒されていることを公表した後も、悲観せず、かといって気負いもなく、淡々と軽やかに女優として生きた希林さん。『私を撮ってもいいわよ』そんな希林さんから長期密着取材の許可をもらったのは、去年6月のことだった。人生の晩年をどのように生き、身終い(みじまい)しようとしているのか?そもそも樹木希林とは何者なのか、向き合う日々が始まった。結果的に希林さんが出演する最後のドキュメンタリーとなった今回の番組。仕事、家族との関係、そして、日々の暮らし。密着取材を通して、希林さんはどんな思いを託そうとしたのか。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180926

ハートネットTV NHKハート展(6)「プーーール」」(NHK Eテレ 午後08:00〜08:30)

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/787/

(再放送)「BS1スペシャル「もうひとつの東京へ〜返還50年 小笠原〜」」(NHK BS1 午後09:00〜09:50)

大都会・東京から南へ24時間。1000キロの船旅を経てたどり着くもうひとつの東京がある。太平洋に浮かぶ、小笠原諸島だ。ことし、アメリカから返還され50年という節目を迎えた。旅人は俳優の宍戸開。世界遺産の海でサーフィン、名物のウミガメ料理を堪能。そして、移住者が築き上げた島の歴史や文化にも触れる。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-09-26/11/1685/3115470/

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00〜10:50)

最新の国際ニュース▽国連総会・イランはアメリカの制裁にどう対応するのか▽シリア難民を東京のレストランのシェフに▽環境配慮世界一めざす英サッカーチーム ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00〜10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

(再放送)「歴史秘話ヒストリア選「三菱をつくった男 岩崎彌太郎 海の明治維新」」(NHK総合 午後10:25〜11:10)

激動の幕末・明治維新。たった一代で、巨大企業グループ「三菱」の礎を築いた【岩崎彌太郎】。盟友・坂本龍馬の遺志を継ぎ、世界貿易を志して海運業へと乗り出します。しかしその行く手には、明治政府の強力な保護を受けたライバル会社や、欧米の巨大海運会社をはじめ、次々と強敵が立ちふさがります。加熱する顧客獲得競争!逆転の秘策となったのは、スマイル大作戦!?海洋国家・ニッポンの夜明けを担った、海の男の一代記です。

http://www4.nhk.or.jp/historia/x/2018-09-26/21/30668/1458351/

時論公論「仮想通貨流出 露呈した安全対策の限界」三輪誠司解説委員」(NHK総合 午後11:40〜11:50)

仮想通貨の交換サイトからビットコインなど約67億円分が不正アクセスで盗まれた。仮想通貨セキュリティー対策の限界と制度を含めた不正防止の必要性を考える。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

9月27日(木)

BS世界のドキュメンタリー「ブルー・ヘルメット〜平和維持部隊の女たち〜」」(NHK BS1 深夜午前00:00〜00:50)

国連のブルー・ヘルメットに多数の要員を送り出しているバングラデシュ貧困層にとっては、恵まれた報酬や海外渡航の機会が与えられる千載一遇のチャンス。番組は、敬礼も行進もできない女性たちが、警察学校でイロハを一からたたき込まれるさまに密着。予防接種におののき、子どもが恋しくて号泣する主婦たちは、派遣先でもいざこざを繰り返し、何より楽しみなおしゃべりは止められない女性たちのつかの間の夢や、いかに?

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180927

(再放送)「ETV特集「わたしは誰 我是誰〜中国残留邦人3世の問いかけ〜」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00〜01:00)

40年前、日中平和友好条約の締結を機に本格化した中国残留邦人の肉親探し。しかし、帰国後、彼らは日本社会での言葉の壁や差別に苦しんできた。中国残留邦人の3世の多くは、そんな家族の姿を隠して暮らしてきた。だがいま自らのルーツを確かめようと1世、2世の聴き取りを始める若者があらわれた。「我是誰。わたしは何者なのか」と。番組では、「3世の会」の若者の聞き取りに同行、中国残留邦人の40年と今を見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-09-26/31/31330/2259627/

(再放送)「NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」」(NHK総合 深夜午前01:00〜01:50)

小笠原諸島、絶海の孤島、南硫黄島。国によって上陸が禁止されているが10年ぶり科学調査が行われNHKのクルーが同行した。科学者たちは、この島が生物の進化を観察できる地球上で数少ない場所のひとつだと考えている。最大の特徴は、急激な高度差によって、熱帯から温帯までの環境がひとつの島の中にひしめき合う点。島にたどり着いた生き物が、環境に応じ新しい種に進化していく姿を目の当たりに出来るという。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180916_2

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00〜07:50)

▽高校生たちの核廃絶演説はなぜ行われなかったか・外務省文書からわかったこと▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

「ドスルコスル「こうする!多文化共生の一歩」」(NHK Eテレ 午前09:45〜09:55)

今回のテーマは「多文化共生」。主人公は、周囲にたくさんの外国人が生活する東京・新宿区大久保小学校6年生。クラスの半数以上が親が外国出身など外国にルーツを持つ。学校の周りの日本人と外国人とのつながりが薄い現状を知り、交流会を企画しようとするが、実は、最も身近な自分たちの家族こそが、交流への関心が低いことを知り、何とかしようと立ち上がる。声 カンニング竹山 本田望結

http://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/

「くらし☆解説 「トキ野生復帰10年 あなたの街にも? 土屋 敏之解説委員」」(NHK総合 午前10:05〜10:15)

佐渡で人工繁殖させたトキを野生に返す取り組みが始まって10年。今や推定で350羽を超えています。私たちの街にもトキが飛来したらどうすればいいか?他の希少生物保護に教訓や課題となることは何か?考えます。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

「あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「岩手県陸前高田市 大坂芙美子さん」」(NHK総合 午前10:50〜10:55)

震災と前後して息子と夫を亡くし、生きる気力を失っていた大坂さんは、東京から支援物資を届けに来た英語講師との出会いに助けられる。自宅を英語教室に提供し、自らも英語を学び、陸前高田を訪れる外国人を案内している。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

(再放送)「ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「死ぬまで芦屋小雁でいたい」」(NHK Eテレ 午後01:05〜01:35)

芸歴70年、芦屋小雁さんが認知症を公表した。本番前の舞台の袖で「ここどこや」と戸惑い、散歩に出たまま行方不明になったこともあった。昔のことは覚えていても、直近の記憶が根付かない。それでもこれからも「芦屋小雁」として生きたいと思っている。テレビや舞台の仕事を続けながら、京都の町屋で穏やかな日々を送っている。最初は施設を捜した妻の寛子さんも覚悟を決めた「わたしのことがわからなくなるまで一緒に暮らそう」

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/778/

NHK高校講座 家庭総合「どうする?未来へつなぐ買い物〜持続可能な消費生活〜」」(NHK Eテレ 午後02:40〜03:00)

今回は、身近な消費生活が環境に与える影響と持続可能な社会について考えます。フェアトレード商品を通して、環境に配慮した商品を選ぶ消費者が増えていることを、カーボンフットプリントマークのついた商品を通して、環境問題に関する企業の社会的責任を学びます。そして買い物もエコアクションの1つでがあることを知り、持続可能な社会のために何ができるかを考えます。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「夜の孤独」」(NHK BS1 午後05:00〜05:50)

母の死を聞いても、何も感じなかったというノルウェーの映像作家ステファン・ストランドバーグによる自叙伝。母は公園で飲み明かし、飲酒仲間を家に連れ込む毎日で、兄弟は虐待の恐怖とともに暮らしていた。世界を飛び回る音楽家の父が、自分たちを連れ出してくれる夢を見ながら11歳の夏の記憶を、当時の8ミリフィルムやアニメに投影。「母の孤独が今はわかる」と語るステファンからの「人生はやり直せる」とのメッセージ。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180920

(再放送)「BS1スペシャル「脱北者の終わらない旅〜南北融和ムードの中で〜」」(NHK BS1 午後07:00〜08:50)

今年6月、史上初の米朝首脳会談が開かれ、朝鮮半島の完全非核化と北の体制保証で合意した。南北の融和ムードが広がる中、不安を募らせているのが祖国の独裁体制から逃げ、韓国に暮らす脱北者だ。その数3万1千人、融和に水を差す迷惑な存在だとして、中傷や脅迫にさらされている。命がけで逃れてきた韓国を離れ、第三国に移住する脱南の動きも相次いでいる。韓国で発信を続ける風刺漫画家など、揺れる脱北者の心情を追う。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-09-27/11/2111/2515671/

ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「二重奏で愛の調べを」」(NHK Eテレ 午後08:00〜08:30)

5年前に若年性認知症と診断された三川泰子さん(63)は長年ピアノを教え、演奏家としても活動してきた。しかし脳の萎縮で形の認識が難しくなって、楽譜が読めなくなり、鍵盤と音が結びつかなくなった。一時は落ち込んでピアノにも触れなかったが、チェロ愛好家の夫・一夫さん(70)の励ましで練習を再開、今年も「注文をまちがえる料理店」で夫婦で共演する。曲は「アヴェ・マリア」、目標は「つかえながらも完奏したい」

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/788/

(再放送)「BS1スペシャル「幸せホームレスとの10日間」」(NHK BS1 午後09:00〜09:50)

ホームレスなのにお金に困らないどころか、おいしいものを食べて体重が20キロ増えた「幸せホームレス」こと、小谷真理(まこと)さん34歳。SNSで依頼が殺到。飲み会へのお誘い、さらに親との関係や自分に自信が持てないなどの悩み相談に至るまで様々な人に小谷さんは出会っていく。なぜ、人々は彼と一緒に過ごそうとするのか?取材ディレクターが10日間寝食をともにしてホームレス生活を体感。彼自身の秘密にも迫っていく

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-09-27/11/2115/2257025/

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00〜10:50)

最新の国際ニュース▽インドネシア大統領選挙。カギはイスラム保守層▽トランプ大統領VS.マクロン大統領▽新興国通貨下落と米中貿易摩擦でどうなる?アジアの経済 ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00〜10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

時論公論「日米首脳会談 どうなる通商・北朝鮮の問題」増田剛・神子田章博解説委員」(NHK総合 午後11:40〜11:50)

日米首脳会談がニューヨークで開催の方向。11月の中間選挙前に成果を急ぐトランプ大統領に釘をさし、核や拉致問題で緊密連携を維持できるか?会談のポイントを読み解く。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

〈シベリア出兵〉